• HOME
  • ABOUT US
  • SHOP
  • BLOG
  • ACCESS
  • CONTACT
  • Online shop
  • 神戸で心のこもったモノつくり・作り手を紹介するギャラリー運営しております。
神戸・ギャラリー住吉倶楽部
神戸・ギャラリー住吉倶楽部
  • HOME
  • ABOUT US
  • SHOP
  • BLOG
  • ACCESS
  • CONTACT
  • Online shop
0
  • 2025年5月23日

    2025.6/1(日)〜31(土)『白/ベージュ/ホワイト/生成』&『上質な素材で気持ち良い』&『仕立ての良い』&『紫 野由貴 型染衣展』

  • 2025年4月20日

    2025.5/1(木)〜31(土)『インド更紗』&『ワンピース』&『着物からお仕立て会』

  • 2025年3月21日

    2025.4/1(火)〜26(土)『ブルー&ネイビー』&『迫デザイン&Naoさんの洋服』

  • 2025年2月20日

    2025.3/1(土)〜31(月)『籾山啓三装身具&リフォーム会』&『春いろバッグと洋服展』

  • 2025年1月24日

    2025.2/1(土)〜28(金)『春のさくら&ピンク展』

展覧会お知らせ
2024.10/17(木)〜26(土)『藤原啓裕 漆木工展』

2024年9月28日

藤原 啓祐 漆木工展
10月17日〔木〕~ 26日〔土〕水曜休

山深い南会津で東北の広葉樹を
くりぬき、拭き漆まで
全てひとりで手仕事で作られる
藤原さんの木工はとてもあたたかく、
使いやすく価格もリーズナブル
おすすめは使いやすい
さまざまなスプーンです
神戸初のご紹介
ぜひご覧下さい。

Continue Reading

展覧会お知らせ
2024.10/1(火)〜12(土)『大人のデニム展』&『藤原啓裕 漆木工展』&『紫 野由貴染め衣展』

2024年9月20日

大人の デニム
10月1日〔火〕~ 12日〔土〕水曜休
   
今、着たいデニムは
普段に何気なく着こなせるジャケットやコート、パンツ
合わせてデニムカラーのバッグもご用意しました。

出品作家 迫デザイン.小関順子.瀬谷ゆかり.ちび寛

藤原 啓祐 漆木工展
10月17日〔木〕~ 26日〔土〕水曜休

山深い南会津で東北の広葉樹を
くりぬき、拭き漆まで
全てひとりで手仕事で作られる
藤原さんの木工はとてもあたたかく、
使いやすく価格もリーズナブル
おすすめは使いやすい
さまざまなスプーンです
神戸初のご紹介
ぜひご覧下さい。

Continue Reading

展覧会お知らせ
台風の為日程変更しました!2024.9/15(日)〜21(土) IRIIRI『リアルにんぎょう服研究室』

2024年8月29日

【イリイリさん延期のお知らせ】 台風接近の影響にともない、 予定しておりました「リアルにんぎょう服研究室』の会期を、 交通機関の影響なども鑑み、念の為延長する運びとなりました。 延期日程はこちらです ↓ ●9月15日(日)~9月21日(土)● ※9/18(水)は定休日です 在日15(日)・21(土) アトリエイリイリエ 『リアルにんぎょう服研究室』 住吉倶楽部にて open11:00-19:00 @sumiyoshiclub ご来店を予定されていた方には誠に申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 皆さま安全にお過ごしください

Continue Reading

展覧会お知らせ
2024.9/12(木)〜21(土) 瀧川佐智子/梅野浩壱『神さま 仏さま木彫展』

2024年8月20日

【9月展示会お知らせです】
『神さま / 仏さま』 
瀧川佐智子/梅野浩壱
会期9.12(木)-21(土) /18(水)定休

終活にて仏壇を処分したりと ご相談をいただく事があり
その代わりに
そっと手を合わせて拝む対象物を探して欲しい。
とお話がございます。
そんな 皆さまのお気持ちのお役に立てればと
今回は、小さくてやさしく、愛らしいお顔立ちの
木彫作品を 是非 ご覧いただき 心の友として
お役に立てましたら幸いです。
お待ち申し上げております。

★お問い合わせ
 ご要望ございましたら
 ご連絡DMもしくは
 📞078−841−9839か
 ご来店くださいませ♬

《展示作品》 
観音さま/不動明王さま/等

写真:瀧川佐智子『童観音』 (レリーフ)
高さ25㎝/幅20㎝奥行3㎝(本体)
高さ37.5㎝/幅32.5㎝奥行3㎝(額込)
素材/ヒノキ

Continue Reading

展覧会お知らせ
2024.8/1(木)〜31(土)『暑い夏にはワンピース展』&『山本やすみ海の生き物ウツワ展』&『金継ぎ相談会』

2024年7月22日

暑い夏には ワンピース展
山本 やすみ/海の生き物ウツワ展
8月1日(木)-31日(土)
水曜/第2第4日曜休

夏にぴったりなワンピース集めました 
手作り日傘も新作登場

◆お盆休み◆ 
8月10日(土)~15日(木)

《同時開催 金継ぎ 相談会》
8月1日(木)-31日(土)
水曜/第2第4日曜休
あなたの大切な器の欠け、割れを金継ぎで
お直し していただける相談会を開催致します。
陶器、磁器、漆器、ガラス器、錫、木製品等
お気軽にお持ち下さい。
★大阪老松町の漆職人さんがひとつひとつ
リモートにて拝見し修復の費用や期間をお伝えさせて
いただきます。

★9月からの営業日のお知らせです★
お知らせですおかげさまで開廊45年目となりました。
作り手さまのお手伝いをさせていただき 
私共も働き方改革の一環として定休日を9月より
毎週水曜日と第2週と第4週の日/月/火/水とさせていただく事になりました。

展覧会情報、入荷状況等はライン/インスタにアップいたします
お手数ですがQRコードより登録/ご確認をお願いいたします。
暑さ厳しい折から くれぐれもご自愛下さいますよう…..。

Continue Reading

展覧会お知らせ
2024.7/15(月/祝)〜30(火)『IRIIRI EXHIBITION』

2024年6月29日

IRIIRI exhibition
7.15(月/祝)-30(火) 17(水)/24(水)/28(日)
《IRIIRIさん在廊日》 
7.15(月/祝)11時~16時
21(日)・27(土)・30(火)13時~16時定休

今回のテーマは『 夏の集い 』
特にバッグが、いろいろ登場しますのでお楽しみに!!
好評のペイントシャツや、ベスト等いろいろ
気楽なTシャツから軽くて便利なポシェット等展示致します。
来年2025年の干支『巳のジャクリーヌ』も初登場です。
★ご予約も受付致します。
自分だけの持ち込み洋服に
IRIIRIペイントも期間限定で承り致します。
《展示作品》
にんぎょう・バッグ・Tシャツ・ブラウス・パンツ等 

Continue Reading

展覧会お知らせ
2024.7/1(月)〜7/30(火)『久米廸子 更紗会』

2024年6月8日

久米 廸子 更紗会

7月1日〔月〕~30日〔火〕
毎週水曜/第2・第4日曜定休

久米さんの故郷 鹿児島にある最高な特等席は
海が眺める大好きなミシンの前
人生の後半 生まれ育った鹿児島で作った
夏の日射しに映える元気な服や爽やかな風が吹き抜ける服
特別な日に着たい手描きの更紗の服
一枚一枚久米さんが楽しんで作られたジャワ更紗の洋服たちです。
ぜひお見逃しなくご覧下さいませ お待ちしております。

Continue Reading

展覧会お知らせ
2024.6/1(土)〜6/30(日)大人 可愛い 夏バッグ』『レース』&『シック』&紫 野由貴『型染め衣展』

2024年5月14日

大人 可愛い
夏バッグ
『レース』&『シック』

6月1日〔土〕- 30日〔日〕
水曜・第2第4日曜定休
   

暑い夏には
一枚でさっと着れてザブザブ洗濯できて
サッと毎日着れるアイロン要らずな洋服が一番ですね。

暑い夏を元気で楽しく『アンコちゃんバッグ』から 
夏の新作『大人シック』と『大人レース』をご紹介です。
もちろんサイズオーダーもオッケーです。

着楽な素材のブラウスやインナー・パンツをご紹介致します
大人の 『定番』 コーディネートをお楽しみ下さいませ。

《同時開催》
紫野由貴 型染衣展
6月13日〔木〕~18日〔火〕
紫さん在廊日
13(木)・14(金)・15(土)・16(日)

上品な染め衣を創られる紫先生の待ちに待った新作展示会
この春に染め上がった布地から制作された
新作の洋服の数々をぜひ ご覧下さいませ 
お待ち申し上げております。

Continue Reading

展覧会お知らせ
2024.5/2(木)〜5/31(金)『福山智子 木彫展』&『迫デザイン着て楽な服』&『浦本紀子着て楽しい手描き服』&初紹介!!天然木『飛騨のまな板』&『金継ぎ相談会』

2024年4月16日

森から生まれるいきものたち
福山 智子 木彫展
5月2日(木〕~ 31日〔金〕
水曜/第2・第4日曜定休
  

近江の里で木彫りをされている福山さん
森から生まれるいきものたちは、とてもやさしく
わたしたちの心を癒してくれます。
神戸ではじめての展示会です。
ぜひご覧下さいませ。

《同時開催 》
①迫デザイン『着て楽な服』
着て楽な天然素材の洋服たち
ご好評の綿シャリの素材や竹素材のパンツ
綿麻のベストやブラウスまで新作いろいろ
ご紹介いたします。

②浦本紀子『着て楽しい手描き服』
陶芸家 浦本さんから楽しい手描きシャツやTシャツやバッグが届きます。
1点1点物語のあるワクワクする洋服たちやバッグです
お出掛けにゲットしてくださいねw
★持込の洋服にお描きするオーダーもお受けいたしますのでw
ぜひご覧下さいませ。

③天然木の『飛騨のまな板』初紹介!!
天然木のまな板を
『まな板家族』と誕生させた
飛騨の木工家 鈴木修さん
用途違い、サイズ違いの
まな板を ご紹介いたします。
もちろん、削り直しも致します
使い込んでも削りなおしも
いつでも致します
とことん使って
思う存分愛情いっぱい
お料理できる まな板たちです

ぜひ一度 お使い下さいませ。

④ご好評!!職人さんによる『金継ぎ』
大阪老松町の漆職人さんがひとつひとつリモートにて
拝見し修復の費用や期間をお伝えさせていただきます。
あなたの大切な器の欠け、割れを金継ぎで
お直し していただける相談会を開催致します。
陶器、磁器、漆器、ガラス器、錫、木製品等
お気軽にお持ち下さい。

   

Continue Reading

展覧会お知らせ
2024.5/2(木)〜5/31(金)『福山智子 木彫展』&『迫デザイン着て楽な服』&『浦本紀子着て楽しい手描き服』&初紹介!!天然木『飛騨のまな板』&『金継ぎ相談会

2024年4月16日

森から生まれるいきものたち
福山 智子 木彫展
5月2日(木〕~ 31日〔金〕
水曜/第2・第4日曜定休 
  

近江の里で木彫りをされている福山さん
森から生まれるいきものたちは、とてもやさしく
わたしたちの心を癒してくれます。
神戸ではじめての展示会です。
ぜひご覧下さいませ。

《同時開催 》
①迫デザイン『着て楽な服』
着て楽な天然素材の洋服たち
ご好評の綿シャリの素材や竹素材のパンツ
綿麻のベストやブラウスまで新作いろいろ
ご紹介いたします。

②浦本紀子『着て楽しい手描き服』
陶芸家 浦本さんから楽しい手描きシャツやTシャツやバッグが届きます。
1点1点物語のあるワクワクする洋服たちやバッグです
お出掛けにゲットしてくださいねw
★持込の洋服にお描きするオーダーもお受けいたしますのでw
ぜひご覧下さいませ。

③天然木の『飛騨のまな板』初紹介!!
天然木のまな板を
『まな板家族』と誕生させた
飛騨の木工家 鈴木修さん
用途違い、サイズ違いの
まな板を ご紹介いたします。
もちろん、削り直しも致します
使い込んでも削りなおしも
いつでも致します
とことん使って
思う存分愛情いっぱい
お料理できる まな板たちです

ぜひ一度 お使い下さいませ。

④ご好評!!職人さんによる『金継ぎ』
大阪老松町の漆職人さんがひとつひとつリモートにて
拝見し修復の費用や期間をお伝えさせていただきます。
あなたの大切な器の欠け、割れを金継ぎで
お直し していただける相談会を開催致します。
陶器、磁器、漆器、ガラス器、錫、木製品等
お気軽にお持ち下さい。

Continue Reading

Previous‹ 123456Next ›Last »
Page 2 of 17
  • Gallery 住吉倶楽部 本店

    〒658-0051
    神戸市東灘区住吉本町1-5-1-103

    OPEN 11:00〜19:00

    毎週水曜日/第2 第4 の日.月.火 定休日
    TEL 078-811-0244
    info@sumiyoshiclub.com

  • Shop 住吉倶楽部 住吉店

    〒658-0051
    神戸市東灘区住吉本町1-4-7 1F

    OPEN 11:00〜19:00

    毎週水曜日/第2 第4 の日.月.火 定休日

    TEL 078-811-0244

  • アクセス方法

    ● JR 住吉駅より北へ徒歩2分
    ● 阪急電車 御影駅より南東へ徒歩10分
    ● 阪神電車 魚崎駅より 六甲ライナー住吉下車 徒歩2分
    ● お車でお越しのお客様
    大阪方面から 阪神高速3号神戸線【魚崎】下車
    姫路方面から 阪神高速3号神戸線【摩耶】下車

    ● 新幹線でお越しのお客様
    新神戸駅→JR三ノ宮駅→住吉駅
    新大阪駅→JR新大阪駅→住吉駅

  • Follow Us On



© Copyright Sumiyoshi Club