• HOME
  • ABOUT US
  • SHOP
  • BLOG
  • ACCESS
  • CONTACT
  • Online shop
  • 神戸で心のこもったモノつくり・作り手を紹介するギャラリー運営しております。
  • Instagram


神戸・ギャラリー住吉倶楽部
神戸・ギャラリー住吉倶楽部
  • HOME
  • ABOUT US
  • SHOP
  • BLOG
  • ACCESS
  • CONTACT
  • Online shop
0
  • 2023年1月16日

    2023.2/2(木)〜2/28(火)『春の新色ショール&サイズオーダーバッグ会&きものからお仕立て会』

  • 2022年12月4日

    2023.1/5(木)〜2/28(火)『奈良一刀彫 吉岡一泰 木彫雛人形展』

  • 2022年11月22日

    2022.12/1(木)〜12/29(29木)『心から贈物展』+『賑々しく正月迎え展』&『着物からお仕立て会』

  • 2022年11月10日

    2022.11/14(月)〜11/29(火)『市橋弘庸展』

  • 2022年10月26日

    2022.11/1(火)〜11/29(火)『着て楽な服』&『実りの食卓』&『矢野太昭展』&『市橋弘庸展』

展覧会お知らせ
2022.7/1(木)〜7/31(日)『夏には更紗』

2022年6月17日

夏には更紗
7月1日〔金〕- 31日〔日〕
水曜・第2第4定休
   
今年の暑い夏にぴったりな
前開きワンピースや着やすいチュニックから
ブラウス・パンツ・スカート日傘まで。
ジャワもインドもアフリカも
世界の更紗でお待ちしてます
   
《出品作家》
梶原みち/久保聰子/永田由江

《同時開催》
Yuko Irie exhibition
7.16(土)-8.9(火)
水曜第2第4日曜定休

入江さん在廊日
7.16(土)11時~16時
17(日)・18(祝)・23(土)・31(日)・8.6(土).9(火)13時~16時

好評の入江さんから心温まる人形たちと 洋服やバッグ等をご紹介
《写真》今年は新作『お出掛けバッグ』が登場です。楽しみに!!!
自分だけの持ち込み洋服に、イリイリさんペイントも
期間限定で承り致します。2023年干支『ウサギ』も展示致します。
《展示作品》にんぎょう・バッグ・Tシャツ・ブラウス・スカート等 

Continue Reading

展覧会お知らせ
2022.6/2(木)〜6/30(木)私好みの『夏じたく』&『着物からお仕立て会』

2022年5月30日

『私好みの夏じたく』
6月2日〔木〕~ 30日〔木〕
水曜/第2第4日曜休

  
夏にはやっぱり
ワンピースいろいろ集めました
お待ちかねジャワ更紗の洋服たち
手作り日傘持ち手は竹・桜着心地のいい
気持ちいい綿パンツ、麻パンツ
夏の癒し涼しげなガラス
手洗いOKアイロン要らず
綿レースのプルオーバー
持ち心地のいいトートバッグ

同時開催
着物からお仕立て会
6月2日〔木〕~ 30日〔木〕
水曜/第2第4日曜休

三津田さん在廊日   
2(木)・7(火)・16(木) 
19(日)・24(金)・30(木)

永く愛用したお召し物に
もう一度 袖をとおして
絹の心地よさを肌で感じてみませんか
お手持ちのお着物・反物から
ご要望の洋服を作る
『お仕立て会』を致します。
ぜひこの機会に ご相談頂けますよう
お待ち申上げております。

Continue Reading

展覧会お知らせ
2022.5/1(日)〜5/31(火)『楽しい嬉しい集めました』

2022年4月25日

楽しい 嬉しい集めました

5月1〔日〕~ 31日〔火〕
第2第4日曜・水曜休

   
あたたかく気持ちのよい季節 
心配な事も多い世の中ですが
笑顔でお過ごしでしょうか。
日々の毎日が 元気に笑って
楽しめる時間を 取りもどせるように
『楽しい』『嬉しい』作品を
届けて下さいました。
心よりお待ちしております。  

《出品内容》
絵画のようなシャツやパンツ
海の生きものいっぱい描いたサラダ鉢やカップたち
カラフル色なガラス
毎日の買い物にビビットなトートバッグ
アニマル柄のウツワたち
手洗いできてアイロン要らず木版更紗の洋服
持ち手は竹・桜手作り日傘
パンツは着心地洗いざらし綿と気持ちいい麻
家でじゃぶじゃぶワンピース
着心地のいい洋服 迫デザイン
軽くて便利なポシェット

Continue Reading

展覧会お知らせ
2022.4/1(金)〜4/30(土)『自分の気持ちいいを着よう&着物からのお仕立て会』

2022年3月25日

日常着の選び方
自分の気持ちいいを着よう

4.1(金)-30(土)水曜/第2第4日曜定休

新型コロナウイルスによる外出自粛の生活を経て
自分のファッションが 他人からどう見えるか。より
自分自身がどうありたいか。に
意識が強くなってきたのではないでしょうか。
そんな気持ちになれるモノをご用意致しました。
《出品》迫デザイン・ちび寛・川上由香さん・等など

同時開催
着物からお仕立て会

お手持ちのお着物・反物・洋服布地からご要望の洋服を作る
『お仕立て会』を致します。
ぜひこの機会に ご相談いただけますようお待ち申上ております。

4月1日〔金〕~ 30日〔土〕
水曜/第2第4日曜定休

三津田先生在廊日 
1(金)・3(日)・7(木)・16(土)
   25(月)・28(木)・30(土)

Continue Reading

展覧会お知らせ
2022.3/3(木)〜3/31(木)『籾山啓三 リフォーム・装身具展&インド衣と更紗展』

2022年2月22日

籾山啓三 装身具展
&インドの衣と更紗展

3月3日〔木〕~ 31日〔木〕
水曜・第2第4日曜定休

籾山さん在廊
3(木)・6(日)・12(土)・17(木)
20(日)・25(金)・29(火)・31(木)
   


永く愛用した天然石や指輪等を
もう一度 アレンジしておしゃれを楽しみませんか。
お手持ちの装身具を
素敵にリフォームする『オーダー会』です。
ぜひこの機会にご相談いただけます様
お待ち申上げております。

《同時開催》
世界が恋したインドの衣と
更紗から生まれた
日常のおしゃれ服をご覧下さいませ。 
  

Continue Reading

展覧会お知らせ
2022.1/4(火)〜2/28(月)『奈良一刀彫 吉岡一泰 木彫雛人形展』

2022年1月23日

奈 良 一 刀 彫 
吉岡一泰 木彫雛人形 展

2022年1月4日〔火〕~2月28日〔月〕
水曜/第2第4日曜定休 11-19

●木曾のヒノキやヒバ材を精魂込めて彫り
 日本画の絵具と本金箔を用いて彩色し
 伝統をふまえた本格的な品格ある
《 奈良一刀彫 木彫雛人形 》 
 現代の住まいに調和する洗練された
 立雛・段雛・創作雛の数々。
●初節句のお祝いに。嫁がれるお嬢さまに。
 ご自身のお雛さまにもご覧下さいませ。
●五月の節句・兜も展示致しております。
 男の子のお祝いにもご覧いただけます
ようお待ち申上げております。

インスタグラムにて
出品情報配信中!!!
@sumiyoshiclub_album

〒658-0051
神戸市東灘区住吉本町1-5-1
神戸・ギャラリー住吉倶楽部

展覧会作品は、下記ブログをご覧下さいませ。
ブログ【エキサイト】HTTP://CLUBSC.EXBLOG.JP/

ご質問・ご購入に関しましては、会期以外も承りしておりますので ご連絡下さいませ。
★ネットでのご注文は、送料無料でお送りさせていただきます★
電話 078-841-9839
メール M000992244@GMAIL.COM

Continue Reading

展覧会お知らせ
2022.2/1(火)〜2/28(月)『春のニット&レース&バッグ&色絵のウツワ』

2022年1月23日

2月1〔火〕~28日〔月〕水曜・ 第2第4日曜定休

春のニットレース&バッグ&色絵の食器

春にぴったりな肌ざわりのよい《大人のレース》と手編みのニット
チューリップ柄のリュックやワンハンドルのバッグや新作のポシェットに
春のお花たちを描いたカップやポットも届きました。
こんな時ですが みなさま方の少しでも笑顔のお役に立てればとお待ちしております。

同時開催
着物からお仕立て会
2月1日〔火〕~28日〔月〕水曜・第2第4日曜定休   
三津田さん在廊 1(火)・6(日)・17(木)
        22(火)・25(金)・28(月)

永く愛用したお召し物にもう一度 袖をとおして
絹の心地よさを肌で感じてみませんか 
お手持ちのお着物・反物からご要望の洋服を作る
『お仕立て会』を致します。
ぜひこの機会にご相談頂けますようお待ち申上げております。

同時開催
私のお雛さま展
2月1日〔火〕~28日〔月〕水曜・第2第4日曜定休

   

Continue Reading

展覧会お知らせ
2021.12/2(木)〜12/28(火)『心から贈物&賑々しく正月迎え&着物からのお仕立て会』水曜・第二日曜休廊

2021年11月27日

贈りもの 心から
正 月 迎え賑々しく  
   
12月2〔木〕~ 28日〔火〕
水曜・第二日曜休廊

今年も 素敵な作り手の方々をご紹介できました事
心より感謝致します。12月は クリスマスプレゼントや
一年のご挨拶や贈り物にピッタリな 心温まる作品と
お正月の干支飾りや陶器・ガラス・漆器等展示致します。

同時開催
12月2〔木〕~ 28日〔火〕
水曜・第二日曜休廊

着物からお仕立て会

三津田さん在廊日   
2(木)・5(日)・16(木)
19(日)・24(金)・28(火)

永く愛用したお召し物に
もう一度 袖をとおして
絹の心地よさを肌で感じてみませんか
お手持ちのお着物・反物から
ご要望の洋服を作る
『お仕立て会』を致します。
ぜひこの機会に ご相談頂けますよう
お待ち申上げております。

Continue Reading

展覧会お知らせ
2021.11/1(月)〜11/30(火)『大人になれば選ぶ服&食欲の秋ウツワ&乙女うつわ』

2021年10月18日

11月1日〔月〕- 30日〔火〕
★定休日変更になりました。
水曜・第二・第四日曜休廊

『食欲の秋』
あったかい料理を愉しみましょう
大杉 康伸 焼き物
田中 陽三 刳り物  
『大人になれば選ぶ服』
迫デザインの仕事着て楽な服

同時開催
11月1日〔月〕- 30日〔火〕
水曜・第二・第四日曜休廊

乙女のウツワくすくす笑ってしまう 女子目線な
カワイイ器から料理映えする器たち
微笑でしまう器たちをご紹介致します
サイズや形は寒い季節にぴったり器と
クリスマス・お正月にピッタリな絵柄
の器たちもご紹介です お見逃しなく。

【出品作者】
山本やすみ・さとうゆき
古澤 彩  ・篠原 君江

 

Continue Reading

入荷のお知らせ
予約開始 お待たせいたしました ささきようこ作『2022 寅の和唐内』

2021年10月3日

予約開始 お待たせいたしました
ささきようこ作『2022 寅の和唐内』

★ご希望の方は、ダイレクトメール
もしくは公式ラインアカウント
HPのcontactからご注文お願い致します。

ささきようこ作 ¥9.900税込み
幅約12センチ奥行11センチ高13センチ

★ 和唐内(わとうない)とは
近松門左衛門作《国性爺(こくせんや)合戦》の主人公で
実在の人物鄭成功をモデルにしてつくり出された。
中国人を父に日本人を母にもち,超人的な活躍で明朝再興に努める。

Continue Reading

Previous‹ 123456Next ›Last »
Page 2 of 13
  • Gallery 住吉倶楽部 本店

    〒658-0051
    神戸市東灘区住吉本町1-5-1-103

    OPEN 11:00〜19:00

    水曜・第2/第4日曜 定休日

    TEL:078-841-9839
    info@sumiyoshiclub.com

  • Shop 住吉倶楽部 住吉店

    〒658-0051
    神戸市東灘区住吉本町1-4-7 1F

    OPEN 11:00〜19:00

    水曜・第2/第4日曜 定休日

    TEL 078-811-0244

  • アクセス方法

    ● JR 住吉駅より北へ徒歩2分
    ● 阪急電車 御影駅より南東へ徒歩10分
    ● 阪神電車 魚崎駅より 六甲ライナー住吉下車 徒歩2分
    ● お車でお越しのお客様
    大阪方面から 阪神高速3号神戸線【魚崎】下車
    姫路方面から 阪神高速3号神戸線【摩耶】下車

    ● 新幹線でお越しのお客様
    新神戸駅→JR三ノ宮駅→住吉駅
    新大阪駅→JR新大阪駅→住吉駅

  • Follow Us On




sumiyoshiclub

© Copyright Sumiyoshi Club