• HOME
  • ABOUT US
  • SHOP
  • BLOG
  • ACCESS
  • CONTACT
  • Online shop
  • 神戸で心のこもったモノつくり・作り手を紹介するギャラリー運営しております。
神戸・ギャラリー住吉倶楽部
神戸・ギャラリー住吉倶楽部
  • HOME
  • ABOUT US
  • SHOP
  • BLOG
  • ACCESS
  • CONTACT
  • Online shop
0
  • 2025年5月23日

    2025.6/1(日)〜31(土)『白/ベージュ/ホワイト/生成』&『上質な素材で気持ち良い』&『仕立ての良い』&『紫 野由貴 型染衣展』

  • 2025年4月20日

    2025.5/1(木)〜31(土)『インド更紗』&『ワンピース』&『着物からお仕立て会』

  • 2025年3月21日

    2025.4/1(火)〜26(土)『ブルー&ネイビー』&『迫デザイン&Naoさんの洋服』

  • 2025年2月20日

    2025.3/1(土)〜31(月)『籾山啓三装身具&リフォーム会』&『春いろバッグと洋服展』

  • 2025年1月24日

    2025.2/1(土)〜28(金)『春のさくら&ピンク展』

展覧会お知らせ
2017.10/23(月)〜30(月)紫野由貴/市橋弘庸《ふたりの万葉花》

2017年10月23日

《ふたりの万葉花》
紫野由貴 型染衣展
市橋弘庸 木彫展

2017年 10 月23日〔月〕~ 30日〔月〕

11時~19時 (最終日 17時迄)水曜休廊
市橋弘庸先生 在廊日23日(月)・24日(火)・30日〔月〕
紫野由貴先生 在廊日23日(月)・24日(火)・26日(木)・27日(金)

 

2年ぶりの市橋先生と紫先生による展覧会を開催させていただきます。
今回は『万葉花』をテーマに、万葉の時代に思いを馳せ
木彫に螺鈿や独自の色調で彩色された市橋先生の作品と
繊細な描写から型に彫り染め上げ衣に仕上げられた
紫先生の気品ある洋服の数々との貴重な新作の展覧会となりました
ぜひ ご覧いただきたく お待ち申し上げております。

Continue Reading

展覧会お知らせ
2017.10/13(金)〜21(土)江頭礼子ニット展-毛糸に魅せられて-

2017年10月13日

江頭礼子ニット展 -毛糸の魅せられて-

2017年 10月13日〔金〕- 21日〔土〕
11時~19時 水曜休廊

色鮮やかな世界各国の糸を撚って現れる江頭さんのニット
心のこもった あたたかくて 豊かになれる
手仕事の魅力をご覧いただきたくお待ちしております。
Continue Reading

展覧会お知らせ
2017.10/1(日)〜21(土)着て楽な服-寒露- 迫デザイン

2017年10月1日

着て楽な服 - 寒露 –
《迫デザイン》漆迫健一・中津留恵子

2017年 10月1日(日) ~ 21日(土)
水曜休廊

 

毎日着たい服 身体が自然と選ぶ服
神戸で愛されつづけて20年余
本当の意味での『大人の選ぶ服』
この秋冬は 『寒露》の頃
カーキグリーンや墨黒の毛麻ツィードや
風通2重織の暖かく軽やかなコートから
手洗い可能な機械ニットや内側綿素材の
肌触りのいいプルオーバー等など
着まわしや コーディネートを
お楽しみいただけましたらと存じます。
お待ち申し上げております。

Continue Reading

展覧会お知らせ
2017.10/1(日)〜10(火)黒田妙美 染織《源氏物語》展

2017年10月1日

黒 田 妙 美  染 織《 源 氏 物 語 》展
2017年 10月1日(日)~10日(火) 4日(水) 11時~19時 水曜休廊

黒田在廊日 1日(日)~8日(日)
賛助出品 田上恵美子《 蜻蛉玉源氏物語 / 帯留 》
「源氏物語」によせて
主人公 光源氏の最愛の人「紫の上」は染織に秀でた人でした。
色の選びから組み合わせにいたるまで完璧で、源氏の信頼を一心に集めていました。
今回、千年前の物語に思いを馳せながら、紫根、梅、桜、橡(つるばみ)と
糸を染め織り上げてまいりました。
田上さんの蜻蛉玉とあわせて物語を読むようにご高覧いただけましたら幸いです。
みなさまのお越しをお待ちしております。   黒田妙美
Continue Reading

展覧会お知らせ
2017.9/22(金)〜29(金)柴垣六蔵 (陶・磁)/原清(刳・漆)

2017年9月22日

柴 垣 六 蔵 陶・磁 展
焼〆・志野・緑釉・黄瀬戸・灰釉・白磁�

原   清    漆・刳 展
刳りモノ・根来塗
2017年 9月22日(金)~29日(金)  11時~19時 水曜休廊

作者在廊日 22日(金)・23日(土)午前
それぞれに美意識の違った人々が居る世の中において
私たちを魅了するお二人の作品からは『日本の美』を感じます。
今回 柴垣さんから、緑釉・志野・黄瀬戸の灰釉をはじめ
焼〆・白磁・青磁の仕事を出品いただけます。
原さんからは、根来の盆・鉢から 《写真面》面取片口鉢等の
木目の美しい拭きうるしの作品等を出品いただけます。
秋分の候 心よりご覧いただけます様 お待ちしております。
柴垣氏出品作品 壷・花入れ・一輪挿し・鉢・皿・小鉢・湯呑・飯碗・酒器・他
原 氏出品作品 鉢・盆・盤・茶托・銘々皿・皿・椀・蓋物・お重・酒器・他
Continue Reading

展覧会お知らせ
2017.9/3(日)〜9(土) 但馬木彫展-『木の国』からのちいさな生命-

2017年9月3日

-『木の国』からのちいさな生命-
但 馬 木 彫 展

2017年 9月3日(日) ~ 9日(土)
水曜休廊(最終日5時閉廊)
作者在廊日 9月3日(日)・9日(土)

愛らしくて そばに居て やすらぎを もたらしてくれる
但馬木彫とは そんな心温まる 身近な存在。
日本人の『こころ』を込めた それぞれの個性あふれる作品を
ご覧下さいます様 お待ちしております。

 

Continue Reading

展覧会お知らせ
2017.8/3(木)〜12(土)深い藍と素材のいい白

2017年8月3日

深い藍 と 素材のいい白 展
8月3日〔木〕~ 12日〔土〕 水曜休廊  11-19時

日本人の肌には ネイビーブルーが似合う。
染み透る藍の色は、とても深く 清楚に身を引き締めたり
自然体で過ごせたり 太古の昔から私たちが愛したジャパンブルー。
今回は、日本の藍はもちろん、世界各国の藍を
インド更紗や手織りやニット素材もネイビーカラーで特集し
素材のいい『白』も、シャツやカーディガン・ジャケット・パンツ
ストール・カットソーまで 集めました。
大人の『定番』ブルー&ホワイトの
自分にぴったりなコーディネートをお楽しみ下さいませ。
お待ちしております。

8月13日(日) ~ 16日(水) お盆休み

Continue Reading

展覧会お知らせ
2017.7/17(祝)〜31(月) IRIIRI 《Travel》

2017年7月17日

IRIIRI
『Travel パートⅡ』
Yuko Irie exhibition
2017年 7月17日〔祝〕~ 31日〔月〕  11-19時
休み 19(水)・26(水)
作者在廊日7.17(祝)・22(土)・30(日)
今回は、『トラベル』パートⅡ と題して
観光に行ったり 街に出掛けたり 海外にレジャーや 船旅でゆっくり
ドライブやピクニック バーベキューや海水浴 ダイビングや花火大会まで
《お出掛け》を テーマに
この夏も イリイリワールドの 大人カワイイを楽しんで下さいませ。
これまでにない 連作シリーズ
来年の干支『赤いドレスのドッグ』毎年楽しめる 限定人形も初登場
ペイントシャツもバージョンアップでご紹介致します。
もちろんサイズオーダー・持込可
Tシャツ・ポーチ・トラベルバッグなどなど
盛りだくさんでお待ちしております。
Continue Reading

展覧会お知らせ
2017.7/1(土)〜15(土)久米 廸子《夏の更紗会》

2017年7月1日

久米 廸子夏の更紗会

2017年 7月1日〔土〕~ 15日〔土〕
水曜定休 11-19時
作者在廊日 初日1日(土)

『すてきな更紗が届いたの』と久米さんからお便りがあり
突然ではありますが惜しまれていた展覧会を
ここ神戸でさせていただける事となりました。
やっぱり 久米さんは 創る事が好きで
布を愛し 衣に生命を宿して下さる使命を
お持ちの数少ない作り手だと思います。
心機一転 新しい気持ちで生まれた
作品の数々をどうぞ お見逃しなく ご覧いただけます様
初日は 久米さんはじめ 鍋田さんも在廊して
皆さまとお会い出来る事楽しみにお待ちしております。
Continue Reading

展覧会お知らせ
2017.6/15(木)〜29(木)紫野由貴《染衣展》

2017年6月15日

 

紫 野由貴『型染衣』
6月1日(月)〜12日(木)

今年の初夏は、はじめて小千谷縮を加え
涼しい素材に新緑の『グリーン』を
テーマに 新色も染め上がりました。
好評のネット地インナーのチュニック丈も
新作でご紹介致します。また
新しくスケッチした『自然薯の実』の
シルクのベスト《写真面》をはじめとする
新作の数々をご紹介致します。
すべて サイズオーダーもお伺いさせて
いただきますのでお気軽にご相談下さいませ。
出品作品
ブラウス・ジャケット・スカート
スーツ・インナー・ベスト・ワンピース
タペストリー・ハンカチ等小物まで
#ギャラリー住吉倶楽部
#住吉倶楽部#きものコーディネート
#和装小物#神戸おしゃれ
#大人おしゃれ #大人コーディネート
#神戸住吉#美しいきもの#美しいキモノ

 

Continue Reading

First« Previous‹ 121314151617Next ›
Page 16 of 17
  • Gallery 住吉倶楽部 本店

    〒658-0051
    神戸市東灘区住吉本町1-5-1-103

    OPEN 11:00〜19:00

    毎週水曜日/第2 第4 の日.月.火 定休日
    TEL 078-811-0244
    info@sumiyoshiclub.com

  • Shop 住吉倶楽部 住吉店

    〒658-0051
    神戸市東灘区住吉本町1-4-7 1F

    OPEN 11:00〜19:00

    毎週水曜日/第2 第4 の日.月.火 定休日

    TEL 078-811-0244

  • アクセス方法

    ● JR 住吉駅より北へ徒歩2分
    ● 阪急電車 御影駅より南東へ徒歩10分
    ● 阪神電車 魚崎駅より 六甲ライナー住吉下車 徒歩2分
    ● お車でお越しのお客様
    大阪方面から 阪神高速3号神戸線【魚崎】下車
    姫路方面から 阪神高速3号神戸線【摩耶】下車

    ● 新幹線でお越しのお客様
    新神戸駅→JR三ノ宮駅→住吉駅
    新大阪駅→JR新大阪駅→住吉駅

  • Follow Us On



© Copyright Sumiyoshi Club