• HOME
  • ABOUT US
  • SHOP
  • BLOG
  • ACCESS
  • CONTACT
  • Online shop
  • 神戸で心のこもったモノつくり・作り手を紹介するギャラリー運営しております。
神戸・ギャラリー住吉倶楽部
神戸・ギャラリー住吉倶楽部
  • HOME
  • ABOUT US
  • SHOP
  • BLOG
  • ACCESS
  • CONTACT
  • Online shop
0
  • 2023年3月18日

    2023.4/1(土)〜4/30(日)『自分らしく心地よく暮らす展&着物からお仕立て会』

  • 2023年2月18日

    2023.3/2(木)〜3/31(金)『籾山啓三装身具とリフォーム&インド更紗&金継ぎ相談会』

  • 2023年1月16日

    2023.2/2(木)〜2/28(火)『春の新色ショール&サイズオーダーバッグ会&きものからお仕立て会』

  • 2022年12月4日

    2023.1/5(木)〜2/28(火)『奈良一刀彫 吉岡一泰 木彫雛人形展』

  • 2022年11月22日

    2022.12/1(木)〜12/29(29木)『心から贈物展』+『賑々しく正月迎え展』&『着物からお仕立て会』

お知らせ
2021/04/20付【感染防止への取り組み】

2021年4月20日

住吉倶楽部では、ギャラリー店内・従業員の感染拡大防止策の徹底をして
お客さまにもマスク着用、ソーシャルディスタンス(身体的距離)の確保をご協力いただきながら
安心・安全な販売対策を行って参ります。

【感染防止への取り組み】
販売スタッフの感染予防策と健康管理の徹底
店内来店時への消毒液の設置
商品・設備の消毒

【お客様へのお願い】
マスク着用でのご来館をお願い致します。
少人数での来店をお願い致します。
ソーシャルディスタンスの確保にご協力の程お願い致します。
発熱や体調がすぐれない場合はご来店を必ずお控えいただきますようお願い致します。

 

Continue Reading

展覧会お知らせ
2023.4/1(土)〜4/30(日)『自分らしく心地よく暮らす展&着物からお仕立て会』

2023年3月18日

自分らしく 心地よく暮らす展
 4月1〔土〕~30日〔日〕
 水曜日/第2第4日曜定休

《出品さまざま》
 毎日の買物に手刺繍トートバッグ
 暑い日には手作り日傘
 TOMOさんから
 着心地いい藍染め洋服たち
 新色の手編み洗える帽子
 毎日が快適パンツ家で丸洗いワンピース
 着心地のいい洋服 迫デザイン
 等など

《同時開催》
 着物からお仕立て会
 4月1〔土〕~30日〔日〕

 三津田先生在廊日 
 1(土)・6(木)・15(土)
 18(火)・24(月)・30(日)

 永く愛用したお召し物に
 もう一度 袖をとおして
 絹の心地よさを肌で感じてみませんか
 お手持ちのお着物・反物から
 ご要望の洋服を作る
 『お仕立て会』を致します。
 ぜひこの機会に ご相談頂けますよう
 お待ち申上げております。

Continue Reading

展覧会お知らせ
2023.3/2(木)〜3/31(金)『籾山啓三装身具とリフォーム&インド更紗&金継ぎ相談会』

2023年2月18日

《3月の展示会お知らせ》

●インド更紗
3月2日木〕~ 31日〔金〕
水曜日/第2第4日曜定休

   
この季節 洗濯できてアイロン要らず
そのまま着れて流行なく
ずっと着れるインド更紗
綿素材中心に
洗えるシルクもご用意しました。
プルオーバー、ワンピースにブラウスや
パンツまでお楽しみに
   
●籾山啓三 装身具とリフォーム会
お持ちのアクセサリーをリフォーム致します。
籾山さん在廊
2(木)・6(月)11(土)・19(日)
21(祝)・24(金)31(金)

永く愛用した天然石や指輪等を
もう一度 アレンジしておしゃれを楽しみませんか。
お手持ちの装身具を素敵にリフォームする『オーダー会』
ぜひこの機会にご相談いただけます様
お待ち申上げております。

《同時開催》
『金継ぎ 相談会』

◆あなたの大切な器の欠け、割れを金継ぎで
お直し していただける相談会を開催致します。
陶器、磁器、漆器、ガラス器、錫、木製品等
お気軽にお持ち下さい。

◆大阪老松町の漆職人さんがひとつひとつリモートにて
拝見し修復の費用や期間をお伝えさせていただきます。

Continue Reading

展覧会お知らせ
2023.2/2(木)〜2/28(火)『春の新色ショール&サイズオーダーバッグ会&きものからお仕立て会』

2023年1月16日

春の新色ショール&サイズオーダーバッグ会&きものからお仕立て会

2月2〔木〕~28日〔火〕水曜・ 第2第4日曜定休

春らしい色鮮やかな やわらかいショールや
お出掛け必需品になりつつある軽量ナイロン素材のおしゃれなリュックをお好みの色や、サイズでお作りするオーダー会を期間限定で開催致します。自分好みのリュックやポシェットを持って
春の陽気にお出掛け いただけますよう お待ちしております。

《同時開催》
着物からお仕立て会

2月2日〔木〕~28日〔火〕水曜・第2第4日曜定休   
三津田さん在廊 2(火)11(祝)・17(金)・19(日)・28(火)

永く愛用したお召し物にもう一度 袖をとおして
絹の心地よさを肌で感じてみませんか 
お手持ちのお着物・反物からご要望の洋服を作る
『お仕立て会』を致します。
ぜひこの機会にご相談頂けますようお待ち申上げております。

同時開催
吉岡一泰 奈良一刀彫 雛人形
1月5日〔木〕~28日〔火〕水曜・第2第4日曜定休

   

Continue Reading

展覧会お知らせ
2023.1/5(木)〜2/28(火)『奈良一刀彫 吉岡一泰 木彫雛人形展』

2022年12月4日

奈 良 一 刀 彫 
吉岡一泰 木彫雛人形 展

2023年1月5日〔木〕~2月28日〔火〕
水曜/第2第4日曜定休 11-19

●木曾のヒノキやヒバ材を精魂込めて彫り
 日本画の絵具と本金箔を用いて彩色し
 伝統をふまえた本格的な品格ある
《 奈良一刀彫 木彫雛人形 》 
 現代の住まいに調和する洗練された
 立雛・段雛・創作雛の数々。
●初節句のお祝いに。嫁がれるお嬢さまに。
 ご自身のお雛さまにもご覧下さいませ。
●五月の節句・兜も展示致しております。
 男の子のお祝いにもご覧いただけます
ようお待ち申上げております。

◆追伸令和5年1月16日付◆ 
吉岡一泰 奈良一刀彫段雛は完売しております。
現在令和6年納めのオーダーをお聞きしておりますが
令和6年納めも完了となりましたので
たいへん申し訳ございませんが、現時点でのご予約はお受けできない状態です。
何卒 ご理解の程 よろしくお願い致します。

インスタグラムにて
出品情報配信中!!!
@sumiyoshiclub_album

〒658-0051
神戸市東灘区住吉本町1-5-1
神戸・ギャラリー住吉倶楽部

展覧会作品は、下記ブログをご覧下さいませ。
ブログ【エキサイト】HTTP://CLUBSC.EXBLOG.JP/

ご質問・ご購入に関しましては、会期以外も承りしておりますので ご連絡下さいませ。
★ネットでのご注文は、送料無料でお送りさせていただきます★
電話 078-841-9839
メール M000992244@GMAIL.COM

Continue Reading

展覧会お知らせ
2022.12/1(木)〜12/29(29木)『心から贈物展』+『賑々しく正月迎え展』&『着物からお仕立て会』

2022年11月22日

心から贈りもの&賑々しく正月迎え展 
12月1〔木〕~29日〔木〕
水曜・第二日曜休廊

今年も 素敵な作り手の方々をご紹介できました事
心より感謝致します。12月は クリスマスプレゼントや
1年のご挨拶や贈り物にピッタリな 心温まる作品と
お正月の干支飾りや陶器・ガラス・漆器等展示致します。

同時開催
12月1〔木〕~ 29日〔木〕
水曜・第二日曜休廊

着物からお仕立て会

三津田さん在廊日   
1(木)・10(土)・15(木)
20(火)・26(月)・29(木)

永く愛用したお召し物に
もう一度 袖をとおして
絹の心地よさを肌で感じてみませんか
お手持ちのお着物・反物から
ご要望の洋服を作る
『お仕立て会』を致します。
ぜひこの機会に ご相談頂けますよう
お待ち申上げております。

《お正月休》
12月30日(金)~1月4日(水)

Continue Reading

展覧会お知らせ
2022.11/14(月)〜11/29(火)『市橋弘庸展』

2022年11月10日

● 市橋 弘庸 木彫 展
作品集「身につけるオブジェ80」 出版記念展
11月14日〔月〕~ 29日〔火〕 水休/第4日曜休廊
  市橋さん在廊日 14(月)・29(火) 

昨年11月に80歳を迎えられ
益々お元気で円熟味溢れる作品を創られる市橋先生
60歳記念に木彫作品集「夢のかけら」
70歳で「続・夢のかけら」と、そして
80歳記念に「身につけるオブジェ80」を
朝日新聞出版より刊行されました。

今回は作品集発表記念として新作の「身につけるオブジェ80点」を
展示販売させていただきます。
展示会としては80歳を最後の区切りにされるご意向でございます。
ぜひ、この80歳出版記念展をご覧いただきたく
お待ち申し上げております。

《展示会同時開催》
11月1日〔火〕- 29日〔火〕 水曜・第2・第4日曜休廊

●『大人になれば選ぶ服』迫デザインの仕事
●『食欲の秋』あったかい料理を愉しみましょう
  実りの食卓展
  出品作家
  大杉 康伸 陶 土鍋
  田中 陽三 刳り器
  藤本 イサム 木彫家具

Continue Reading

展覧会お知らせ
2022.11/1(火)〜11/29(火)『着て楽な服』&『実りの食卓』&『矢野太昭展』&『市橋弘庸展』

2022年10月26日

《展示会同時開催》
11月1日〔火〕- 29日〔火〕 水曜・第2・第4日曜休廊

●『大人になれば選ぶ服』迫デザインの仕事
●『食欲の秋』あったかい料理を愉しみましょう
  実りの食卓展
  出品作家
  大杉 康伸 陶 土鍋
  田中 陽三 刳り器
  藤本 イサム 木彫家具

● 矢野 太昭 展
  陶彫・装身具・モザイクガラス
 11月4日〔金〕~ 12日〔土〕 水休
  矢野さん在廊日 4(金)

● 市橋 弘庸 木彫 展
作品集「身につけるオブジェ80」 出版記念展
11月14日〔月〕~ 29日〔火〕 水休/第4日曜休廊
  市橋さん在廊日 14(月)・29(火) 

昨年11月に80歳を迎えられ
益々お元気で円熟味溢れる作品を創られる市橋先生
60歳記念に木彫作品集「夢のかけら」
70歳で「続・夢のかけら」と、そして
80歳記念に「身につけるオブジェ80」を
朝日新聞出版より刊行されました。

今回は作品集発表記念として新作の「身につけるオブジェ80点」を
展示販売させていただきます。
展示会としては80歳を最後の区切りにされるご意向でございます。
ぜひ、この80歳出版記念展をご覧いただきたく
お待ち申し上げております。

Continue Reading

展覧会お知らせ
2022.11/4(金)〜11/13(日)『矢野 太昭 展』

2022年10月13日

矢野太昭 展 -陶彫・装身具・モザイクガラス-

11月4日〔金〕-11月13日〔日〕
水曜・第2第4日曜定休

お待たせいたしました
2年ぶりになります矢野太昭さんの展示会です。
この2年、本当に多くの出来事がございました。
その時を超え 矢野先生の世界を拝見さえていただける事
愉しみです。どうぞご高覧頂きたくお待ち申し上げます。

ものを作り始めて40年、ずっと濃い霧の中にいたような気がします。
ほんのたまに、一瞬霧が晴れて見えたものを作品にしてきたのだと思います。
何もかもが手探りでした。
今回もそんな霧の合間に射した光が作品になりました。
ご高覧いただければ幸いです。 矢野

Continue Reading

展覧会お知らせ
2022.10/1(土)〜10/31(月)『大人のニット』+『えまブローチ』&『着物からお仕立て会』

2022年9月18日

大人の ニット
&えまぐるみブローチ

10月1日〔土〕-31日〔月〕
水曜・第2第4日曜定休

《出品作家》
江頭礼子・櫻岡民枝・本間明子
高木絵麻

芸術の秋は あそび心溢れる
ニットを纏って お出掛けしたり
お家でリラックスしたり
豊かな色彩をお楽しみ下さい。
更に!!
高木絵麻さんから愉しいブローチたち
50点登場です♪
 

《同時開催》
【乙女のウツワ展】

くすくす笑ってしまう
女子目線な器から
料理映えする器たちを
ご紹介致します
寒い季節にぴったりサイズの器と
クリスマスや
お正月にピッタリな絵柄の器たちも
ご紹介です お見逃しなく。
【出品作者】
 古澤 彩・さとうゆき・山本やすみ

《同時開催》
着物からお仕立て会
10月1日〔土〕-31日〔月〕
水曜・第2第4日曜定休

三津田先生在廊日 
1日(土)・7日(金)・10日(祝)
22日(土)・27日(木)・31日(月)

お手持ちのお着物・反物・洋服布地から
ご要望の洋服を作る
『お仕立て会』を致します。
ぜひこの機会に ご相談いただけます様
お待ち申し上げております。

Continue Reading

展覧会お知らせ
2022.9/1(木)〜9/30(金)『秋らんまん』

2022年8月22日

秋らんまん
9月1日〔木〕- 30日〔金〕
水曜・第2第4定休  
 

 
軽くてあたたかい
迫デザインから綿/ウールの
JKコートや新作デニムコート
コットンハウスあやさんから
やさしいウールの刺繍
コートやワンピースと
お待ちかね
小関順子さんから
新色フランスリボンの
トートバッグや
革のアンコちゃんバッグ等
秋の訪れと共に届きました。
ぜひ 気分転換に
お待ちしております。

《出品作者》

迫デザイン《洋服》
コットンハウスアヤ《レース洋服》
小関順子《バッグ》
篠原君江《色絵うつわ》
中村工房《手紡ぎマフラー》
岡みちこ《手織りマフラー》

Continue Reading

12345Next ›Last »
Page 1 of 13
  • Gallery 住吉倶楽部 本店

    〒658-0051
    神戸市東灘区住吉本町1-5-1-103

    OPEN 11:00〜19:00

    水曜・第2/第4日曜 定休日

    TEL:078-841-9839
    info@sumiyoshiclub.com

  • Shop 住吉倶楽部 住吉店

    〒658-0051
    神戸市東灘区住吉本町1-4-7 1F

    OPEN 11:00〜19:00

    水曜・第2/第4日曜 定休日

    TEL 078-811-0244

  • アクセス方法

    ● JR 住吉駅より北へ徒歩2分
    ● 阪急電車 御影駅より南東へ徒歩10分
    ● 阪神電車 魚崎駅より 六甲ライナー住吉下車 徒歩2分
    ● お車でお越しのお客様
    大阪方面から 阪神高速3号神戸線【魚崎】下車
    姫路方面から 阪神高速3号神戸線【摩耶】下車

    ● 新幹線でお越しのお客様
    新神戸駅→JR三ノ宮駅→住吉駅
    新大阪駅→JR新大阪駅→住吉駅

  • Follow Us On



© Copyright Sumiyoshi Club